つい先日、5泊6日の沖縄プチ新婚旅行に行ってきました!
沖縄は緊急事態宣言中でしたが、夫婦で考えた上で、この時期の旅行となりました。
アラ子は旅行が大好きで、下調べをしてから旅行に挑むタイプなので、事前に色々調べて現地に飛びました。
調べた上でのおすすめなどはまた別の記事で紹介します。
この記事では、実際の私たちの旅行を徒然と書いています。
※旅行にあたっては、感染対策を徹底し、密を避けての行動を心がけましょう。
Day1 スケジュール
- 羽田空港で軽くランチ!?軽くないボリューム満点ケバブサンド
- 大人気まつもとのアグー豚しゃぶしゃぶ
- アルモントホテル那覇県庁前
ついについに!沖縄プチ新婚旅行初日がやってきました!
久しぶりの沖縄!久しぶりの長期旅行!
ここ1週間くらいはドキドキが止まらなかったアラ子です(苦笑
お昼過ぎの便で沖縄に飛びます。
旅行は朝早くの飛行機で行くことが多いのですが、昼過ぎの便だと安いんですよね~。
実際に、次の日朝一で那覇空港に行くのと、その日お昼過ぎの便で那覇空港に行って安い宿に泊まるのだと、
後者の方が安かったんです。
前日も仕事だったので、朝ゆっくり起きて荷造りして出発できたのはよかったです。
ということで、羽田空港にお昼頃着です。
朝ごはんは軽く食べてきたのですが、なんだかお腹が空いてしまった……。
まさか羽田空港でお腹が空くことになるとは思わず、羽田空港グルメ情報は全く調べていなかったです。
次回からは空港もチェックしておこうと反省反省。
飲食店は閉まっているところはほとんどなかったです。
事前情報もないし、選択肢が多くて悩んでしまう……。直感で決めることとします(笑
ぶらっと一周歩いて、「ミセスイスタンブール (Mrs Iatanbul)」に決定。
トルコ料理を扱っているお店なのですが、お店の前を通ったときのジューシーな匂いと音につられてしまいました(笑
私もアプ夫も、「チーズドネルサンド」を選択。
単品だと1,080円と少々いいお値段。
1つは+800円でビール&ポテトを付けました。
(私たちが行った時は東京は緊急事態宣言ではなかったため、羽田空港ではビールの提供をしていました。)
ビールはアラ子用。ポテトはアプ夫用です。
あいにく写真を撮っていないのですが、肉厚でジューシーなパテに甘くてしっかりしたたまねぎが美味。
意外としっかりボリュームありました(笑
しょっぱ甘いソースはビールのお供に最高でした!
お腹が膨れたところで搭乗。
飛行機の中ではいつも通りAmazon Primeを観てました。
事前にダウンロードして乗るのが習慣です。
東京は雨だったのですが、沖縄は晴れ!
雲の隙間から見える海に、「いよいよ!沖縄に来たーーーー!!!!」とうわくわくが止まりませんでした。
飛行機を降りるとむわっとした暑さ。ああこれこれ。沖縄だ~。
市街地まではゆいレールで移動します。
1日目の宿泊先のアルモントホテル那覇県庁前に、いったんチェックイン。
ウェルカムドリンクにシークヮーサージュースを一杯。
そしていよいよ、今日のメインイベントである、「まつもと」へ。
アグー豚しゃぶしゃぶの超有名店で、「予約必須!直前に予約しようとしても取れないことも!」と噂されていたので、
2か月ほど前に予約を入れていました。
県庁前はその他にも気になるお店が多く、夜に一泊泊まるにはいい場所だと思います。
とは言え、30度近い外気の中だと、徒歩8分が長く感じられました。
店内にはお客さんが大勢いました。
若くてイケイケなお客さんが多い印象。
しゃぶしゃぶ屋さんなので、もっと落ち着いた客層だと思っていました。
子連れもほとんどいません。やや空気感に馴染めずそわそわ。
事前に「あぐーしゃぶしゃぶセット」という5,500円のコースを選択していました。
緊急事態宣言中でアルコールの提供はしていなかったため、ビールはおあずけです。
まず、もずくと海ぶどうが運ばれて来ました。
海ぶどうは粒が大きく、変なしょっぱさがあり、とても美味しかったです。
沖縄はどこも海ぶどうが美味しく、本州で食べるものとは全然別物だなと思いました。
いよいよメインのあぐ~しゃぶしゃぶ。
お店の年配の方が、手早く丁寧に最初の一口目を作ってくれます。
食べてびっくり!甘い!豚肉が甘くてぺろっと食べられちゃいます。
ポン酢につけて食べるのが1番美味しかったです。
海ぶどうと一緒に食べるのもGOOD!
コースだけでお腹いっぱいになりました。
ゆっくり歩いてホテルに戻ります。
アルモントホテル那覇県庁前は、なんと大浴場が付いているため、長旅で疲れた身体を癒しに大浴場へ。
こちらも綺麗で、ゆっくり疲れました。
明日に備えて早めに就寝です。
明日はいよいよ!海に行きます!